top of page

#テイクアウト小諸で、力を結集しよう!

  • おしゃれ田舎プロジェクト
  • 2020年4月29日
  • 読了時間: 2分

 新型コロナウイルスの終息の目途が立たない中で、全国の飲食店は存続の危機に立たされています。


 日常からお世話になっているお店の方々も少なくありません。いつもお世話になっている皆様に少しでも応援できればと思い、おしゃれ田舎プロジェクトは「#テイクアウト小諸」を実施します!



 仕組みは、簡単です。

 お店でテイクアウトした「食べ物」とそのお店の「メニュー表」を添付して、ハッシュタグ「#テイクアウト小諸」を付けてSNSで投稿するだけです!

 

 誰が投稿しても大丈夫ですし、何回でもオッケー!

 飲食店の皆さんも、ぜひ営業で使ってください!(当然ですが、完全無料ですので)

 

 こうすることで、ハッシュタグの中は、美味しそうな各お店の食べ物の写真が並び、気になったら、メニュー表の画像でメニューのすべてを見ることができるようになります!

 投稿記事が増えれば増えるほど、充実したワンストップのテイクアウトが可能になるという仕組みです。


 これまでの様々な媒体で行われているテイクアウト情報の問題点としては、

・チラシは、お店のメニューや営業時間情報などが変わると対応できない

・チラシに掲載できるメニューの情報は、ごく一部でしかない

・実際のテイクアウトメニューを確認するには、各お店のHPを見る必要がある 

などなど、分かりやすいようで分からないし、少し手間がかかる問題がありました。


テイクアウトをしているお店のことはチラシで知ることはできますが、

それ以外のテイクアウトを注文するまでのサポートに、おしゃれ田舎プロジェクトはアプローチしていきます!


すでに、テイクアウトをされた方々の投稿が、この小諸市でも相当な数が上がっています。本当に素晴らしいことです!

ここからは、さらにそのパワーを結集して、飲食店を応援しませんか!

「#テイクアウト小諸」で、個々ではなく、つながりを持って飲食店を応援していきましょう!






 
 
 

Comments


おしゃれ田舎プロジェクトSNS

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page